清水屋の生クリームぱんがローソンで買える!気になるお味、お値段、カロリーは?

スポンサーリンク

食欲の秋が到来!コンビニにもスイーツの新商品などが増えてくるシーズンですね。

とくに甘党じゃない人でも疲れるとちょっと甘いものが食べたくなりますよね。そんなとき思わず手にとってしまうような美味しそうなスイーツがたくさん並んでいます。

その中でも今回は岡山のパン屋さん清水屋食品さんの人気の生クリームぱんをローソンでみつけたのでさっそく食べてみました。

テレビでも紹介されて人気のこのクリームパン、気になるお味は?お値段、そしてカロリーはどれくらいなんでしょうか?

岡山のパン屋さん・清水屋の話題の生クリームぱんがローソンで新発売してたので買ってみた!

ブランド感がただようシブいパッケージデザイン

パンとはいっても清水屋さんの生クリームぱんはデザートなどが並んでいる冷蔵のスペースに陳列されています。

当然、生クリームなので要冷蔵なわけですね^^ パンだけどデザート系なのかな?

置いてあったのはプレーンな生クリームとチョコのクリームでした。生クリームが本命ですがチョコも気になる・・ということで、両方買ってみました!

このパッケージデザインがいいですよね。白と黒とワンポイントに赤。伝統的な雰囲気が漂っていてそこに『岡山』ってあると、なぜか私は即座に倉敷の古い街並みの風景をイメージしてしまいました。短絡的ですみません・・

清水屋食品さんがあるのは倉敷ではなく・・笑 岡山県岡山市の中区今在家というところだそうです。

清水屋食品さんのHPには、

この地、今在家は、日本名水100選に選ばれた“雄町の冷泉”の源流、豊富な地下水に恵まれております。

と書かれています。やはりいい水のあるところにおいしいものは生まれるんですね。

そして、パッケージデザインですが、こういうのもあるみたいです↓

他にも、いろんなパッケージがあるようですね。

https://www.instagram.com/p/B2IXg3ZH0ZX/

訪問販売もやってたりするんですね~!

会社などに廻ってくるんでしょうかね。

仕事で煮詰まってたりしたら爆買いしてむしゃむしゃ食べちゃいそうです・・笑

清水屋の生クリームぱんの気になるお味、お値段、カロリーは?

清水屋さんの生クリームぱんを食べてみた!

さて、袋をあけるとこんな感じです。

すごくやわらかくてふわふわした感触!切ってみると・・

ふわふわの生地の中ににふわふわのクリームがたっぷりはいっています。

パン生地はしっとりとしていてふわふわもちもちっていうんでしょうか。パサパサしてるのが苦手な人にはいいですね。

クリームはほどよい甘さでくどさはないです。特に生クリームの方はふわっとしていてあわ雪みたいです。

パン生地じたいには甘みがないのでよりクリームの味がひきたっています。クリームとパン生地のバランスがとてもよく、両方の味を楽しみつつ最後はふわっと消えていく感じです。

冷やして食べるのがやはりおいしいなと思いましたが、オーブントースターで少し温めてもまた違った味わいでおいしいようですよ♪

お値段はひとつ198円でした。(税込み)

パンにしてはちょっといいお値段かもしれませんが美味しかったから私的には○です^^

そして、カロリーはというと

生クリームのほうが242kcal

チョコクリームのほうが200kcal

ひとつだったらそこまでカロリー高くはないはないけど、2つ食べちゃうとショートケーキ1個(275kcal~)のカロリーはゆうに超えちゃいます。

食べやすいので一気に食べないようにしなきゃ・・・ってもう食べちゃったけど(^^;)

清水屋さんの生クリームぱんは通販でも買えます

清水屋食品さんのHP商品一覧はこちらです。

通販サイトとリンクしていますのでお取り寄せしたい方はチェックしてみてくださいね。

 

まとめ

今回は、『清水屋の生クリームぱんがローソンで買える!気になるお味、お値段、カロリーは?』ということで、ローソンで買った岡山の清水屋食品さんの生クリームぱんをご紹介しました。

噂どおりのおいしいパンでした♪

岡山の清水屋さん、昭和34年創業・・ということは60周年ですね。創業当時はロバに牽かせてパンを売っていたのだとか。

昔は日本中にロバやが牽いた馬車でパンを売るパン屋さんが高度経済成長期ころまで多かったそうです。

清水屋さんではないですが、こんなイメージだったんでしょうか↓

 

なんか楽しそう~ 日本にもこんなのどかな時代があったんですね。

それでは今回も最後までご覧いただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク