曼殊沙華(彼岸花)を見に行こう!2019年の巾着田の混雑状況とアクセスは?見頃はいつごろ?

スポンサーリンク

暑かった夏が終わり秋風を感じるようになってくる頃、道端に鮮やかな赤い花が咲いているのを見かけたことはありませんか?その妖しくも美しい花は、曼殊沙華(彼岸花)。山口百恵さんの歌のタイトルにもなっていましたね。

関東にも曼殊沙華の名所はいくつかあり、その中でも埼玉県の日高市にある巾着田は毎年大勢の人々が訪れる人気のスポット。500万本の曼殊沙華が群生しており、真っ赤な絨毯をしきつめたような見事な風景で知られています。東京都心からも1時間ほどで行ける距離ですのでぜひ一度行ってみたいものですよね。ただシーズン中の混雑が心配という方も多いと思います。

そこで今回は、「曼殊沙華(彼岸花)を見に行こう!2019年の巾着田の混雑状況とアクセスは?」と題して、曼殊沙華の名所である巾着田へのお出かけ情報、混雑状況とアクセスについて調べてみました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

data-full-width-responsive="true">

曼殊沙華(彼岸花)を見に行こう!2019年の巾着田の混雑状況とアクセスは?

曼殊沙華(彼岸花)の埼玉県の名所、巾着田の巾着田曼殊沙華公園。2017年に前天皇皇后両陛下が私的旅行でご訪問されたということでも話題になり、ますます知名度も上がって訪れる人々も増えているようですね。

”死ぬまでに1度は見ておきたい絶景”ともいわれている巾着田の曼殊沙華。関東でもいくつか名所はありますが、ここ最近人気が高まっており、今年こそは行きたい・・!と思っている方も多いと思います。

ちなみに、昨年の状況をみてみると、こんな感じだったようです。

https://twitter.com/ma08ro04ko/status/1043743783215542272

さすがに名所とあって圧巻の風景ですね!そして特に連休中は遊歩道を埋め尽くすほどということで、混雑は必至のようです。

アクセス方法ですが、まず、巾着田曼殊沙華公園の場所を確認していきましょう。

巾着田曼殊沙華公園があるのは埼玉県の日高市。日高市は埼玉県の中南部にあり山や川など豊かな自然に囲まれている立地を活かし、幅広い年齢層が遠足を楽しめる”遠足の聖地”と呼ばれているユニークな市です。

巾着田曼殊沙華公園は、西武池袋線の高麗(こま)駅から歩いて15分ほどの場所にあります。

アクセス方法はこちらです↓

鉄道をご利用の場合
・西武池袋線高麗駅下車徒歩約15分
・JR川越線・八高線高麗川駅下車徒歩約40分
※JR川越線を利用する場合はJR高麗川駅で八高線に乗り換え(一部八王子行き直通電車あり)、さらに東飯能駅で西武池袋線に乗り換えて、高麗駅で下車するのがおすすめです。
>>路線図

バスをご利用の場合
・JR高麗川駅から国際興業バス、高麗駅経由飯能駅行に乗り「巾着田」下車徒歩約3分
・西武池袋線飯能駅から国際興業バス、こまニュータウン循環高麗川駅行に乗り「巾着田」下車徒歩約3分

車をご利用の場合
・関越自動車道「鶴ヶ島」I.Cから14Km
・圏央道「圏央鶴ヶ島」I.Cから11Km
・圏央道「狭山日高」I.Cから8Km

引用元:日高市・曼殊沙華の里「巾着田」公式ホームページ http://www.kinchakuda.com/index.htm

道路はかなり渋滞するようなので、休日などに行かれる場合はなるべくなら電車、バスなどの公共交通機関を利用する方が良いかもしれません。車を利用する場合は早朝を狙うなどして混雑時間帯を避けるなどした方がよさそうです。

また、曼殊沙華シーズンに合わせて高麗駅には西武鉄道の特急も一部臨時停車したり増発されたりするということなのでぜひチェックしてみてくださいね。

9月14日(土)~9月23日(月・祝)までの西武鉄道の臨時停車、増発の情報です↓

 西武鉄道特設サイト

曼殊沙華(彼岸花)の2019年の開花状況は?巾着田の見頃はいつごろ?

曼珠沙華の例年の開花時期は?今年は?

曼殊沙華の開花時期は例年9月中旬から10月上旬といわれていますが、今年2019年曼殊沙華の開花はどんな感じでしょうか?

ツイッターには、こんな投稿がありました♪

もうちらほら開花していますね!

ちなみに2018年の開花状況はどうだったかというと、9月9日、ドレミファ橋付近で開花→9月15日、ドレミファ橋付近で見頃→9月20日頃全域で見頃を迎えたようです。

それでいくと昨年と大きな差異はないのではないかな??と思いますが、心配な方は以下のページでご確認いただければと思います。

2019年の開花状況の確認はこちら

巾着田曼珠沙華まつり

巾着田曼殊沙華公園では曼殊沙華の開花期間にあわせて、巾着田曼殊沙華まつりが開催されます。

ご当地グルメの出店やステージイベントなどがありますので親子で楽しめそうですね♪

 

 

最後に、巾着田の曼殊沙華のYou Tube動画をご紹介します。今年は行けそうにない・・という方はこちらでお楽しみください^^

 

まとめ

今回は、「曼殊沙華(彼岸花)を見に行こう!2019年の巾着田の混雑状況とアクセスは?」と題して、曼殊沙華の名所である巾着田へのお出かけ情報、混雑状況とアクセスについて調べてみました。

目に鮮やかで美しい曼殊沙華が見たいな!と感じたならば今年の秋、巾着田の曼殊沙華を見に行かれてはいかがでしょうか。

シーズン中混雑も予想されますが、日程や時間帯を調整するなどしてスケジュールを組んでみると良いかと思います。すてきな秋の1日をお過ごしくださいね。

それでは、今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

スポンサーリンク